【NEWS】論文掲載 「國府理《水中エンジン》試論 その3」(兵庫県立美術館 小林公氏 / 同館研究紀要 No.14)

【NEWS】論文掲載 「國府理《水中エンジン》試論 その3」(兵庫県立美術館 小林公氏 / 同館研究紀要 No.14)

國府理《水中エンジン》の作品論が、『兵庫県立美術館 研究紀要 No.14』にて発表されました。
同館学芸員・小林公氏の重厚な調査研究による、國府理の作家・作品性が深く掘り下げられた貴重な論考です。

こちらの紀要は、PDFデータ版が美術館ウェブサイトにも公開されています。
兵庫県立美術館 研究紀要 No.14

ぜひ多くの皆様にお読みいただき、國府作品を共に考える機会に繋がることを願います。

小林 公「國府理《水中エンジン》試論 その3」(pp.12-26)
KOBAYASHI Tadashi “Essay (no. 3) on Kokufu Osamu’s Engine in the Water”(p.70 *Abstracts)
『兵庫県立美術館 研究紀要 No.14 』
発行:2020年3月25日  [ISSN 1881-9729]
https://www.artm.pref.hyogo.jp/artcenter/pdf/kiyou14.pdf

兵庫県立美術館は、2009年「神戸ビエンナーレ2009招待作家展 LINKーしなやかな逸脱」にて、屋外スペースで《てっぺんの庭》《ROBO Whale》を展示し、また、2017年にはインディペンデント・キュレーター遠藤水城氏の呼びかけによって組織された國府理「水中エンジン」再制作プロジェクトのシンポジウムと展示も行われるなどゆかりの深い美術館です。

コメントを残す