【NEWS】
2013年西宮市大谷記念美術館での個展「未来のいえ」で初発表され、会期後は同館所蔵となった《Parabolic Garden ROBO》が久しぶりに展示されます。新型コロナウィルスの感染予防対策もされながら、どうぞお気をつけてお出掛けください。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
【展覧会概要】
西宮市大谷記念美術館の<展覧会とコレクション>2
ひろがる美術館ヒストリー
Exhibition and Collection 2: Expanding The Museum’s History
http://otanimuseum.jp/exhibition_200718.html
会期:2020年7月18日(土) ー 9月27日(日)
時間:10:00-17:00(入館は16:30まで)
*休廊日:水曜日
以下、主催美術館による展覧会案内文より抜粋
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「西宮市大谷記念美術館の〈展覧会とコレクション〉2 ひろがる美術館ヒストリー」を開催いたします。
<中略>
第2弾となる今回の「ひろがる美術館ヒストリー」では、当館が1997年以降に企画・開催した現代美術作家の個展に焦点を当て、コレクション形成との関わりを検証します。そもそも現代美術の展覧会が企画されるようになったきっかけは、時代につれて、地元作家たちの表現が、従来の形式にとどまらない広がりを見せていたからです。このように始まった現代美術作品の収集は、西宮市大谷記念美術館のコレクションの幅を少しずつ広げていきました。その歩みを、16作家36点の作品を通してご紹介します。
◆出品作家 一覧
植松奎二・藤本由紀夫・松谷武判・渡辺信子・太田三郎・大久保英治・杉浦康益・塚脇淳・石原友明・パラモデル・川村悦子・正延正俊・元永定正・山口啓介・栗本夏樹・國府理
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜